ダーツがどんなゲームかを知りコツをつかんでどんどん上達

サイトマップ

トップバナー

カウントアップ

必ずと言っていい程行っているゲーム

ダーツを初めて経験する人の大半がまず行うゲームに、カウントアップがあります。これは、初心者が投げるから 初心者用のゲームという訳ではないのですが、ダーツを している人は、必ずと言っていい程、行うゲームの1種で練習でもっとも大切なゲームでもあります。このカウントアップというダーツの ゲームについてご紹介致します。

1人でも友達とも一緒に楽しむ事ができるゲーム

ルールは簡単で、1ラウンド(3投)を8回繰り返します。始めは、0点からスタートして、8ラウンド目の3投目までの合計点を得点として競うゲームです。カウントアップは、これといった戦略は必要ありません。1人で楽しむ事も出来、友達と一緒に楽しむ事だってできる、とても便利なゲームなのです。

初心者の人は、まず、500点を1つの目標とするとダーツの上達に繋がります。500点というのは、1ラウンド事の点数は62.5点。つまり、1ラウンドの平均点数が63点だと、500点に到達する事が可能です。全て20のシングルに入ると、20×3投×8ラウンド=480点という計算になり、中々500点に届かす事が難しいのです。点数を取りたいのであれば、ブルを狙いましょう。

1000点プレイヤー

ポイント

カウントアップで1000点を簡単に超えるプレイヤーも多くいます。とてもダーツが上手な人たちです。始めたばかりの頃は、「絶対にむり」とあきらめてしまいますが、フォームの基礎練習を積んでいけば無理な話ではありません。また、1000点というのは、1ラウンド125点を取らなければいけません。

AAフライト
確実にあてる

3投の中でブルを確実に2本入れなければなりません。このクラスになるとAAフライトと 呼ばれるのです。格好いいですよね。1000点ともなると、とても高い壁のような目標だと感 じてしまうかもしれませんが、1000点を目指すという事は、それだけ自分に上達したいとい う意思があるという事。始めたばかりの人も、頑張ってみてください。コツさえ掴んでしまえば、上達するのです。 1000点を半年くらいでだすことも可能なのです。

ダーツの初心者の練習方法の基礎的知識